メキシコでの滞在期間の延長方法について
メキシコには、日本人の日本からの入国であれば、通常180日間ビザなしで滞在ができます。
では、その180日間を過ぎたらどうすればいいのか?
今回延長滞在の申請をし、無事追加180日の滞在延長ができたので、私が実際に行った方法をまとめてみました。
今後メキシコでの滞在延長を申請したい方の参考になれば嬉しいです。
①移民局へ行く
まず、市または州にある移民局に行き、必要書類をもらいに行きます。
受付時間が9:00-13:00ということで、9:15くらいに行きましたが、結構人がいました。
メキシコシティには数カ所移民局があるようですが、コロナの影響で閉まっているオフィスもあるようです。(閉まっているのを知らずに行ったら張り紙で違う方へ行ってくれと書いていました)
⬇︎私が行ったメキシコシティの移民局
Instituto Nacional de Migración
Sección Palmas, Av Ejército Nacional 862-1er. piso, Polanco, Polanco I Secc, Miguel Hidalgo, 11540 Ciudad de México, CDMX
⬇︎移民局でもらった書類








②必要書類を用意する
後日提出しなければいけない書類はこちら
・パスポート(写真のページ)のコピー
・ツーリストカードのコピー
・個人情報に関する同意書(移民局で貰う)画像:提出書類①
・滞在する目的に関する提出書類(移民局で貰う)画像:提出書類②
・支払い請求書(移民局で貰う)画像:提出書類③と領収書のコピー
・延長申請書※
※延長申請書は移民局のHPから記入しプリントアウトし提出する
こちらのフォーマットに必要事項を記入し、提出します。
メキシコ移民局HP
https://www.inm.gob.mx/tramites/publico/estancia.html
ページに従って記入すればOKです。
記事最後に記入事項の日本語訳画像を掲載しておきますので、もし記入に迷った時は参考にしてください。
③申請にかかる費用を銀行で振り込む
銀行の振り込み書類をもらうので、そこに必要事項(自分の名前)を記入し、銀行から振り込みます。
人によって違うのかもしれませんが、実際に私が支払った金額の内訳はこちらです。
・申請手数料 1410ペソ
・ツーリストカード発行手数料 594ペソ
・オーバーステイのペナルティ 2687ペソ
オーバーステイになると、ペナルティとして約2700ペソ追加支払いしなければいけないので、注意です。
メキシコに到着してから“180日”が期限なので間違えないように。

私は180日を6ヵ月と勘違いしており、到着してから6ヵ月目までが滞在可能期間だと思っていた結果、気付いたら180日を超えてしまいました。皆さんもお気をつけください…。
④後日必要書類を揃えて移民局へ提出
揃えた書類を移民局へ提出に行きます。
前述しましたがもう1度確認です。
・パスポート(写真のページ)のコピー
・ツーリストカードのコピー
・個人情報に関する同意書
・滞在する目的に関する提出書類
・支払い請求書と領収書のコピー
・延長申請書
上記書類に加えて、移民局でもう1枚滞在延長する理由についての書類の記入と、数枚指定された場所へサインをし、無事延長180日のツーリストカードを貰えました。
実際に移民局へ行ってみて
ツーリストカードは書類提出をしたその日に即日発行で、後日取りに行く必要はありませんでした。
ただかなり待たされ、かれこれ合計3時間弱ほどかかりました。
館内は携帯電話の使用が禁止されており、翻訳機能の使用やメモの確認なども一切できないので、もし確認したい内容(住所や聞きたいことなど)があれば紙のメモに書いていくのがオススメです。
移民局のスタッフはとても優しく、英語対応もしてくれます。
スペイン語ができない私は英語で説明を受け、無事書類提出をすることができました。
書類で数カ所サインが必要な箇所がありますが、そこはパスポートの署名欄と同じサインが必要とのことでした。(私は漢字での署名なので、漢字フルネームでサインをしました。)
もし不明な箇所があれば、空欄のまま持って行くのがいいと思います。
その場でアドバイスを貰い、記入し提出できます。(間違って記入してしまうともう1度書類を用意しなければならないようです。)
現在コロナの関係で入場制限しており、手続が必要な本人しか入場出来ず、「大丈夫かな…」と不安に思いながら行ってきましたが、言われた通りの手順に従っていれば大丈夫でした。
滞在延長に関してはインターネットで情報を探しても不明瞭な事が多かったので、①まずは行ってみて説明を受け書類をもらう→②揃えて提出するが確実だと思います。
私も情報を探していて「うーん、よく分からない・・」となったので、少しでもこの記事がメキシコに滞在したい人の参考になれば嬉しいです。
【参考】申請書記入箇所:日本語訳






もし一緒に申請したい人がいれば、その下に追加できる箇所があります。もしいなければ飛ばして、Guardar(保存)をクリックすると完了です。
出来あがった書類をプリントアウトして提出します。
コメント
コメント一覧 (8件)
参考にさせていただきました!
今日行ったところ6ヶ月超えてから来てくださいと言われました
うーーん
読んでいただきありがとうございます!
私は意図せず超えてしまったのですが、事前に行ったらそんな対応されるんですね(T_T)
超えたら超えたでお金取るのに…(それが狙い?)
すべてうまくいくようお祈りしております!
初めまして。私もメキシコシティに滞在していて延長を考えています。友達の話等聞いてると何だか大変そうでとても参考になりました!ありがとうございます!そして私もCEPE のクラス受けていました!(只今、一時休憩中) 良かったら繋がって下さい!
宜しくお願いします。
初めまして! コメントありがとうございます。
HPなどで確認しても情報がのっていなかったりで分かりづらいですよね 無事に延長できますよう願っております!
ぜひぜひ!よろしくおねがいします!
返信ありがとうございます!!もし何か実際にご連絡とれる様になれたら嬉しいと思ってます‼︎
どうもありがとうございます!
Twitterをやっているので、もしよければそちらで☺︎
@tomomi_mx
参考にさせていただきました。
ありがとうございます❗
ビザ切れる前に申請書提出したのにペナルティ料も支払え
ビザきれた後に書類申請しなさい
移民局
3回に分けて支払い
1回目 申請手数料
2回目 オーバーステイペナルティ
3回目 ツーリストカード発行手数
メキシコ嫌になりそう
ここまで悪徳移民局なかった
こんにちは!
記事を読んでくださりありがとうございます。
3回に分けてはひどいですね…
オーバーステイじゃなかったのにペナルティ払わなきゃいけないなんておかしいですよね
他の方も何か理由をつけて結局ペナルティ支払わされたと言っていたので、きっと足元みてるんでしょうね(T_T)