メキシコ国立自治大学(UNAM)が運営する外国人教育センター(CEPE)でスペイン語コースを11週間受講し、本日最終試験を受け1コースを修了しました。
今回の記事では全クラスを修了した感想、そして最終試験の内容をまとめてみました。
▼CEPEについてやレッスンの様子などはこちらの記事でも説明しています


【2ヶ月半経過】全く話せない→なんとか会話ができるレベルに。
メキシコに来る前に独学で数ヶ月勉強をしていましたが、正直どのように勉強していいか分からず。
英語と違い基礎を学生時代に学んだわけではないので、自分で学習していてもなんとなく不明瞭なことが多く、今振り返るとあまり効率の良い勉強ができていなかったなと感じます。
やっぱり何事も『基礎』が大事で、その基礎を学ぶには『学校』という形はやっぱり1番手っ取り早いなと思いました。
最初は単語を少し知っていた程度で会話なんてできなかったのですが、CEPEのスペイン語コースを受講して2ヶ月半が経ち、間違えながらも簡単な会話が出来るレベルになりました。
レベルとしてはまだまだですが、独学で勉強した2ヶ月半とCEPEで勉強した2ヶ月半を比べると成長のスピードが段違いなので、本当に受講してよかったなと思っています。
スペイン語でも十分分かりやすい!
毎回1つまたは2つ新しい文法を学び、それを使って問題演習やグループワーク、簡単なプレゼンテーションを行う、というのが毎回の内容でした。
授業はスペイン語で行われますが、様々な例文を出して説明をしてくれるので分かりやすかったです。
最初は「分からないスペイン語でスペイン語を説明されても・・」と不安に思っていたのですが、実際は日本語で説明しているテキストを読むより数百倍分かりやすかったです。

授業後に復習しようと何度かメキシコに持ってきた日本語のテキストに目を通したのですが、正直日本語での説明のほうがさっぱり何を言っているのか分かりませんでした。笑
とにかく分かるまで教えてくれる
もし分からないことがあれば先生が分かるまで丁寧に教えてくれますし、質問もとてもしやすい雰囲気でした。
基本的に個人ワークはなく、先生がどんどん当てながら問題を解いたり、グループに分かれて演習をしたりするので、もし間違っていたり正しく理解できていない場合は、先生がその場で正しい答えを教えてくれたり、再度説明してくれます。
そしてこのクラスで私が何より感銘を受けたのが、先生の忍耐強さ。
さすがプロの教育者だなと思いました。
もし分からなかったとしても、絶対に疲れた顔を見せずに工夫しながら分かりやすいように説明してくれます。
毎回の授業で「分からないことが分からないまま」なことがないので、初心者の私でも毎回授業を自分の頭で消化して次に進むことができました。

1度他のクラスのグループと合同でプレゼンをする授業があり、その時に初めて担任以外の先生を見ましたが、その先生もとても明るく生徒の話をとってもよく聞いてくれる先生でした。CEPEの教師の質はとっても高いんじゃないかなと思います。
授業の内容がいつでも復習可能
授業で使用したパワーポイントやワードドキュメントは全てGoogleクラスルームで共有され、自分の見たい時にいつでも見ることができます。
なので授業中に全てメモする必要もなく、授業中説明を聞き理解することに集中でき、終わった後はそれを使っていつでも復習ができました。
すごく分かりやすく説明されているパワーポイントばかりで、独学で勉強していたら辿り着けなかった教材が手に入ってすごく得した気持ちです。
教科書も使用していましたが、どちらかと言うと演習用で基本的にはパワーポイントを使って授業が進行する形でした。
最後の試験は2日に分けて行われる
クラスの最終2回に試験があり、1回目はオーラル、2回目は筆記(オンライン)でした。
オーラルの試験は25分間で先生1人と生徒2人で行われ、試験内容はセクションが2つ用意されていました。
試験のお題は
1.テーマに沿って自分のことを話す
2.生徒2人であらかじめ決められたシチュエーションで役割Aと役割Bに分かれて会話をする
といった内容でした。
試験官の先生は担任以外の先生が担当する決まりのようで、初めて会う先生との試験でしたがその先生もとても優しく、生徒がリラックスして話せるよう色々優しく声をかけてくれました。
筆記試験はリーディング、リスニング、文法、ライティングの4つのセクションで構成されており、大体1時間ほどでした。
オンライン上だったので試験を終えた人から退出可能、という形でした。
最後まで受けた感想は『とってもオススメ!』
スペイン語を勉強したい人であれば、CEPEのスペイン語コースはかなりオススメです。
楽しく学べますし、私自身上達の手応えを感じることができ、受講して良かったなと思っています。
オンラインでメキシコにいなくてもどこからでも受講ができるようなので、日本にいる方にもオススメです。日本の語学学校やグローバル展開のオンラインスクールよりかなりコスパが良いと思います。
CEPEのHPはこちら⇩
https://www.cepe.unam.mx/
冬期コースが終わり、次は春期が始まるのでまた申し込もうかなと考えています。
まだまだ習得まで長い道のりですが、これからもスペイン語学習頑張っていこうと思います。
外国語を勉強されている方、一緒に頑張りましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (2件)
メキシコに4年住んでいますが、CEPEについて知りませんでした。。。メキシコのめっちゃ田舎の州なので通えないですが、オンライン受講があるなんでいいですね。日常会話以上になかなかなれず、伸び悩んでいたので、くわしく知れてよかったです。ありがとうございます!
読んでくださって&コメントありがとうございます!!
どんどん話す雰囲気なので、すごく練習になると思います!文法もとても分かりやすく説明してくれますし!
スペイン語難しいですが、お互い頑張りましょう\\\\٩( ‘ω’ )و ////