2020年12月に無事メキシコ入国できました。
コロナ禍ということもあり、無事に入国できるかどうか、結構ビビリなのでかなり心配していたのですが
心配する必要は全くありませんでした。
メキシコはたとえコロナ禍にあっても、とてもスムーズに、何の問題もなく入国可能です。
今世界で一番入国が簡単な国なのではないかと思いました。
(他の国のことをあまり知りませんが・・)
現在、日本ーメキシコの直行便はANAのみ
元々メキシコへの直行便はANAとアエロメヒコの2つの航空会社から毎日便が出ていましたが、現在アエロメヒコの運行を停止中。
よって入国の手段としてはANA成田16:50発のNH180便のみです。
ちなみに私の搭乗した飛行機の乗客は全員合わせて30人くらいだったんじゃないかと思います。
3分の2が日本人かな?という印象でした。
入国に関する手続きはコロナ前と同様
コロナウィルス蔓延前の2019年にメキシコに観光で訪れましたが、その時の入国の手続きと変わったことは『入国審査前の検温』だけでした。
陰性証明書の提出、及びその他特別な書類の提出の必要はありません。
そして入国後の2週間隔離措置もありません。
パスポートがあれば入国できます。

私は安心のために直前でPCR検査を受け、陰性証明書もとりましたが、提示を求められることは一切ありませんでした。
メキシコの入国審査で聞かれたこと
日本のパスポートを持って入れば、180日間のビザなしでの滞在が許可されています。
入国審査前に航空機内で配られる入国カードを記入し、提出をし通過をすれば晴れて入国です。
今回私はビザなしで入国し、観光目的での入国と入国カードに記入し入国しました。
入国審査で聞かれたことは
①どのくらい滞在するか
②どこに滞在するか
この2つだけでした。
帰りの航空券は必要ない
渡航前にインターネットで調べていると、帰国の航空券がない場合入国を断られるケースがある、という情報を目にし、とても心配していたのですが、結論から言うと大丈夫でした。
日本→メキシコ直行便の場合必要ありません。
アメリカ経由で入国する場合には必要なようです。
航空会社が片道航空券だけの乗客を搭乗拒否することはない
現地で入国審査を通過できない・または日本で出発前に航空会社に搭乗を断られる、という情報を目にし、心配性の私は不安になり航空会社と在日メキシコ大使館に電話をし聞いてみました。
ANAに電話をしてみたところ、「片道航空券だからといって乗れないことはない。けれども入国拒否されるかはわからないから大使館に尋ねて欲しい」という返答でした。
そして次に在日メキシコ大使館に電話をしたところ、「それはメキシコの入国審査の管轄だからわからない。尋ねるならそこに尋ねて欲しい。不安なら帰りの航空券はあったほうがいい」という返答で、キャンセルできる帰りの航空券の購入を勧められました。
ということで明確な返事がなく、分からずじまい。
航空券を買ってキャンセルするのが1番安心だということはわかったけれども、航空券高いしキャンセルしたところでキャンセル料をとられたりするし・・と思い、結局私は不安に思いながら帰りの航空券は買わずに入国を試みました。
そして結局
全く問題ありませんでした。
滞在期間は聞かれましたが、帰りのチケットの提示を求められることも、帰りの日付を聞かれることすらありませんでした。
まとめ
現在メキシコにはコロナ前同様に入国ができます。
他国のようにコロナウイルス感染対策としての特別措置も設けられておらず、スムーズに入国が可能です。
入国審査もスムーズで、人が少ない分より入国審査の待ち時間もなく、そして通過するともう荷物は並べられている・・と、かなり短時間で入国が完了しました。
(多分30分くらいだったと思います。降り場が少し遠かったです)
無事に入国ができるのかかなり不安を抱えていましたが、結果的に心配は全く必要ありませんでした。
是非これからメキシコ渡航される方の参考になれば嬉しいです。
コメント